動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
おはっす!!パンオレです✌( ՞ਊ ՞)✌
6/2(水)にポケモンSVのPV第二弾が公開されました!!
第二弾PVではパッケージ伝説の姿と名前、一部新ポケモンの情報など、そして一番重要な発売日が公開!!
因みに発売日は「2022年11月18日」です。
ダウンロード版はeshopで6/1より予約開始しています!
今回は公開されたPV第二弾から見えた、色違いポケモンの厳選環境について予想していきたいと思います!!
※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
エンカウント方式はシンボル

野生ポケモンとのエンカウント方式は従来の作品を踏襲する形でシンボルエンカウントが採用されています。
今回のPVでは忍び歩きでシンボルに近づくシーンもあるので、レジェンズアルセウスで実装されたような隠密行動もできるのかもしれません。
上図をよく見ると草むらのようなところもあるので、その中でしゃがみ非戦闘で捕獲もできるのかもしれません。
シンボルエンカウントでは予めシンボルが色違いになっているピカブイやアルセウスと、接触するまで分からない剣盾、BDSPの2タイプが今の所あるのでどちらに寄せてくるのか気になるところ。個人的にはアルセウスっぽいアクションを入れそうな気もするので前者なんじゃないかと思ってます。
オープンワールドかつリアルタイムな色厳選が実現か?


今作は事前に明言されているように、オープンワールドでポケモンを楽しむことのが出来る初のタイトルです。
通信プレイ機能も勿論備えているようで、オープンワールド内でフレンドとリアルタイム色厳選をようやく実現できるかもしれません!
これは色々な企画で利用できそうなので私個人としては期待大ですね!
肝心のブロックルーチンは?

ポケモンSVはゲームフリークが開発となるため、剣盾の流れを踏襲するのであれば御三家やパッケージ伝説には色違いブロックルーチンが掛かる可能性が大です。
※ブロックルーチンとは
色違いポケモンを意図的に出さないようにするために仕組まれたプログラム。これがあるといくらリセットやエンカウントをしても色違いが出ない。
この先どんな新しい色違いの仕様が出るかは分かりませんが、それらを使って御三家を野生で厳選できたりする仕組みができることを期待しましょう!
発売日も決まり益々盛り上がりを見せるポケモンSVですが、本ブログでは引き続き色違いポケモンに関する最新情報を発信していきます!ぜひともTwitterのフォローやYoutubeチャンネルの登録をよろしくお願いいたします!
動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!
※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ
~PickUp‼アナタにおススメ記事~