パンオレです✌( ՞ਊ ՞)✌

『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』がついに登場!
PV発表直後から、「登場が確認されたポケモン」たちの話題が止まりません。

本記事では、PV映像・初期解析・実プレイでの確認情報をもとに、ほぼ登場確定といえるポケモンの一覧をまとめました。

ネタバレ注意!ストーリー進行前の方はご注意を。

(※本ページはZA発売初期の情報をもとに作成しています。後日、公式更新が入り次第リストを随時追記予定です)

内定ポケモン一覧

以下今作の内定ポケモン一覧画像です。
(画像はネタバレ配慮のため折りたたみ、展開しないと見えないようにしています。)

タップすると展開…

内定ポケモンの一覧です。
・第六世代出身は全員データあり
・旧作のメガシンカ可能ポケモンは一部除き内定
(ホウエン御三家、レックウザ、ラティ除く)

以下より各世代ごとの内定ポケモン詳細を掲載しています。

↓↓↓

初代

カントーは始まりの御三家が揃って登場。
カントー御三家はモミジの依頼をこなすことで貰えるとのことです。

全国図鑑No.ポケモン名
001フシギダネ
002フシギソウ
003フシギバナ
004ヒトカゲ
005リザード
006リザードン
007ゼニガメ
008カメール
009カメックス
013ビードル
014コクーン
015スピアー
016ポッポ
017ピジョン
018ピジョット
023アーボ
024アーボック
025ピカチュウ
026ライチュウ
035ピッピ
036ピクシー
063ケーシィ
064ユンゲラー
065フーディン
066ワンリキー
067ゴーリキー
068カイリキー
069マダツボミ
070ウツドン
071ウツボット
079ヤドン
080ヤドラン
092ゴース
093ゴースト
094ゲンガー
095イワーク
115ガルーラ
120ヒトデマン
121スターミー
123ストライク
127カイロス
129コイキング
130ギャラドス
133イーブイ
134シャワーズ
135サンダース
136ブースター
142プテラ
147ミニリュウ
148ハクリュー
149カイリュー
150ミュウツー

第2世代

金銀組は初期の御三家として内定している2匹のほかメガシンカ可能ポケモンを中心に内定。

全国図鑑No.ポケモン名
152チコリータ
153ベイリーフ
154メガニウム
158ワニノコ
159アリゲイツ
160オーダイル
167イトマル
168アリアドス
172ピチュー
173ピィ
179メリープ
180モココ
181デンリュウ
196エーフィ
197ブラッキー
199ヤドキング
208ハガネール
212ハッサム
214ヘラクロス
225デリバード
227エアームド
228デルビル
229ヘルガー
246ヨーギラス
247サナギラス
248バンギラス

第3世代

ホウエン御三家・ラティオスラティアス、レックウザはメガシンカ可能ではありますが登場しません。
DLCの「M次元ラッシュ」含め今後に注目したいところですね。

全国図鑑No.ポケモン名
280ラルトス
281キルリア
282サーナイト
302ヤミラミ
303クチート
304ココドラ
305コドラ
306ボスゴドラ
307アサナン
308チャーレム
309ラクライ
310ライボルト
315ロゼリア
318キバニア
319サメハダー
322ドンメル
323バクーダ
333チルット
334チルタリス
353カゲボウズ
354ジュペッタ
359アブソル
361ユキワラシ
362オニゴーリ
371タツベイ
372コモルー
373ボーマンダ
374ダンバル
375メタング
376メタグロス

第4世代

こちらも御三家は内定なし。人気のルカリオやガブリアスは勿論内定してます。

全国図鑑No.ポケモン名
406スボミー
407ロズレイド
427ミミロル
428ミミロップ
443フカマル
444ガバイト
445ガブリアス
447リオル
448ルカリオ
449ヒポポタス
450カバルドン
459ユキカブリ
460ユキノオー
470リーフィア
471グレイシア
475エルレイド
478ユキメノコ

第5世代

最初の御三家として選べるポカブのほか、3猿など久々にシリーズ登場を果たした懐かしのポケモンが多いです。

全国図鑑No.ポケモン名
498ポカブ
499チャオブー
500エンブオー
504ミネズミ
505ミルホッグ
511ヤナップ
512ヤナッキー
513バオップ
514バオッキー
515ヒヤップ
516ヒヤッキー
529モグリュー
530ドリュウズ
531タブンネ
543フシデ
544ホイーガ
545ペンドラー
551メグロコ
552ワルビル
553ワルビアル
559ズルッグ
560ズルズキン
568ヤブクロン
569ダストダス
582バニプッチ
583バニリッチ
584バイバニラ
587エモンガ
602シビシラス
603シビビール
604シビルドン
607ヒトモシ
608ランプラー
609シャンデラ
618マッギョ

第6世代

第六世代ポケモンはすべてZAで内定したとのことです。
ディアンシー・ボルケニオンはデータ上存在しますがイベントでの配布入手になる可能性があります。

全国図鑑No.ポケモン名
650ハリマロン
651ハリボーグ
652ブリガロン
653フォッコ
654テールナー
655マフォクシー
656ケロマツ
657ゲコガシラ
658ゲッコウガ
659ホルビー
660ホルード
661ヤヤコマ
662ヒノヤコマ
663ファイアロー
664コフキムシ
665コフーライ
666ビビヨン
667シシコ
668カエンジシ
669フラベベ
670フラエッテ
671フラージェス
672メェークル
673ゴーゴート
674ヤンチャム
675ゴロンダ
676トリミアン
677ニャスパー
678ニャオニクス
679ヒトツキ
680ニダンギル
681ギルガルド
682シュシュプ
683フレフワン
684ペロッパフ
685ペロリーム
686マーイーカ
687カラマネロ
688カメテテ
689ガメノデス
690クズモー
691ドラミドロ
692ウデッポウ
693ブロスター
694エリキテル
695エレザード
696チゴラス
697ガチゴラス
698アマルス
699アマルルガ
700ニンフィア
701ルチャブル
702デデンネ
703メレシー
704ヌメラ
705ヌメイル
706ヌメルゴン
707クレッフィ
708ボクレー
709オーロット
710バケッチャ
711パンプジン
712カチコール
713クレベース
714オンバット
715オンバーン
716ゼルネアス
717イベルタル
718ジガルデ
719ディアンシー
720フーパ
721ボルケニオン

第7世代

サンムーン組は現在判明している範囲で”ジジーロン”のみです。

全国図鑑No.ポケモン名
780ジジーロン

第8世代

同じく剣盾組も”タイレーツ”1匹のみ内定です。

全国図鑑No.ポケモン名
870タイレーツ

内定傾向まとめ

  • ZAではメガシンカ要素がバトルの中心に据えられており、過去にメガシンカ可能だったポケモンたちが多数登場。ほとんどのメガ進化対応種がデータ上で確認されています。
  • また舞台がカロス地方(第六世代)であることから、『X・Y』に登場したポケモンたちは全員が実装候補。メガシンカ勢+第六世代組の厚い布陣が、今作の初期環境を支えているようです。

DLCで内定するポケモンは?

9月に公開されたニンテンドーダイレクトで、拡張ダウンロードコンテンツ(DLC)「M次元ラッシュ」の存在が示唆されました。
これにより、今後のアップデートで新たな内定ポケモンが追加される見込みです。

現時点ではライチュウの新メガシンカや、幻のポケモン・フーパ関連の情報が注目されています。
どの世代から新規参戦があるのか、続報に期待が高まります。


今後もZAの色違い仕様や新要素が判明し次第、このページを中心に更新を行います。
最新の検証や配信予定はYouTubeチャンネル、またはX(旧Twitter)で随時お知らせします。

動画・ブログの更新状況はXから確認できます!


※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

色違いに関するご質問は「色廃集会所」へ

でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ

~PickUp‼アナタにおススメ記事~