おはこんにちばんわ。パンオレです✌( ՞ਊ ՞)✌

ポケモンHOMEとSVが連動することによって、過去作で登場した伝説・幻ポケモン(※一部除く)をSVへ連れてくることが可能になりました!

本記事ではSVに連携可能な伝説・幻ポケモンの一覧とおススメの色違い厳選方法をご紹介します!

動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!


※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

色違いに関するご質問は「色廃集会所」へ

SVに連携可能な伝説・幻ポケモン一覧

※追記2025/2/12 HOMEソフト図鑑配布を反映
※ゲーム内イベントで入手出来る方法をメインに記載しております。公式からの配布系はすべて網羅してません。

以下スプレッドシートに掲載しています。
(シート内はスクロール可能です)


おススメの色違い厳選方法

※追記2025/1/28 藍の円盤で追加されたポケモンが未反映だったため反映

色違いの伝説ポケモンを連れていきたいのなら以下を参考にして厳選してみてはいかがでしょうか。

・剣盾での入手(ダイマックスアドベンチャー)

・BDSPでの入手(ハマナスパーク)

・ORASでの入手(マボロシの場所)

・USUMでの入手(ワープライド)

・補足①:アルセウスの入手

・補足②:初代VC(フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツー)

剣盾での入手(ダイマックスアドベンチャー)

厳選対象

フリーザー サンダー ファイヤー ミュウツー ライコウ エンテイ スイクン ホウオウ ルギア ラティアス ラティオス カイオーガ グラードン レックウザ ユクシー エムリット アグノム ディアルガ パルキア ヒードラン ギラティナ クレセリア トルネロス ボルトロス ランドロス レシラム ゼクロム キュレム ソルガレオ ルナアーラ ネクロズマ

殆どのポケモンを厳選することができ、尚且つ確率も比較的高め(光るお守り適用)のためとりあえず伝説を厳選するならダイマックスアドベンチャーが良いでしょう。

ただし厳選効率はそれほどいいとは言えないので後述するORASやUSUMを利用した方法が効率を重視したいならおススメします。

BDSPでの入手(ハマナスパーク)

厳選対象

フリーザー サンダー ファイヤー ミュウツー ライコウ エンテイ スイクン ホウオウ ルギア レジロック レジアイス レジスチル ラティアス ラティオス カイオーガ グラードン レックウザ

BDSPがあるならハマナスパークでの固定リセットで厳選するのもアリです。

しかしBDSPの起動速度がとにかく遅いのでやってるとストレス溜まることこの上ないです。。

ORASでの入手(マボロシの場所)

厳選対象

ライコウ エンテイ スイクン ホウオウ ルギア ユクシー エムリット アグノム ディアルガ パルキア ヒードラン ギラティナ クレセリア コバルオン テラキオン ビリジオン トルネロス ボルトロス ランドロス レシラム ゼクロム キュレム

シナリオ通りにすすめ、ルネシティでグラードン(オメガルビーの場合)カイオーガ(アルファサファイアの場合)の怒りを沈めると、ホウエン地方を救った感謝としてダイゴから「むげんのふえ」を貰えます。むげんのふえを使い大空から対象の伝説ポケモンが居るエリアへ移動できます。

光るお守りも適用されリセットも早いので高効率な厳選が可能です。

USUMでの入手(ワープライド)

厳選対象

フリーザー サンダー ファイアー ミュウツー ライコウ エンテイ スイクン ホウオウ ルギア レジロック レジアイス レジスチル ラティアス ラティオス カイオーガ グラードン レックウザ ユクシー エムリット アグノム ディアルガ パルキア ヒードラン レジギガス ギラティナ クレセリア コバルオン テラキオン ビリジオン トルネロス ボルトロス ランドロス レシラム ゼクロム キュレム

ポニ島にある日輪の祭壇(ウルトラサンの場合)月輪の祭壇(ウルトラムーンの場合)
まで向かい、空間の裂け目に飛び込みます。ウルトラホールを移動し、対象の伝説ポケモンが居るエリアへ移動します。

光るお守りも適用されリセットも早いので高効率な厳選が可能です。

補足①:アルセウスの入手

アルセウスの色違いはレジェンズアルセウスのメイン任務クリアデータがあれば無限に入手することができます。詳細は上記記事をご覧ください。

補足②:初代VC(フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツー)での入手

VC産色違いにリボンや証を付けたい方は初代で出来る「輸送粘り」で厳選できます。詳細は上記記事をご覧ください。


SVに連れてくる時は証やリボンを付けてみよう

折角連れてくるならば過去作で入手できるリボンを付けてから持ってきたり、SVで付与可能な証などを付けてあげるのもいいですね。

以下SVで可能となった証・リボン・オシャボの組合せを紹介していますのでご確認ください。


参考:現状色違い入手不可なポケモン

SVに連携は可能でも、色違いを現状入手できないポケモンが一部存在します。以下ページで紹介していますので良ければご覧ください。

https://w.atwiki.jp/clubshiny_technote/pages/44.html

SVと連動したことで様々な楽しみが増えたポケモンの要素を皆さんもぜひ楽しんでいきましょう!

本ブログでは色違いポケモンに関する様々な情報やヒントを発信します。最新情報を知りたい方はTwitterのフォロー、Youtubeチャンネル登録を是非ともよろしくお願い致します。

動画・ブログの更新状況はTwitterから確認できます!


※Youtubeでほぼ毎日
色違いポケモンの厳選放送やってます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!

 

色違いに関するご質問は「色廃集会所」へ

でわでわっ( ՞ਊ ՞)ノシ

~PickUp‼アナタにおススメ記事~